ログキョウ

穏やかで自由な人生を歩みたい。そんなアラサー男性のブログ。

ブロガー10名の記事紹介【フォロワー100人記念】

こんにちは。キョウ(@kiku9113)です。

ブロガー紹介企画です。

下の目次から興味ある方の記事に飛んでお読みください!

 

 

はじめに

今回の企画概要は下記ツイートです。

 

つまりは感謝企画。

皆様の記事を紹介しようという企画。

 

最近ブロガー内で流行っているやつですね!

 

全員分読んだ簡単な感想

①10人全員違うテーマだった

全員分の記事テーマをすごい簡単にジャンル分けすると

 

「Twitter、デート(遊園地)、資産運用、健康、災害支援、ライフハック、うつ、読書レビュー(転職)、人間関係」

 

という感じで見事に分かれた。10人いれば一人くらいかぶってもよさそうなものを。

この事から本当にブログは自由だと思いました。

 

全員が好きなテーマを書き、成功すれば報酬をもらうことも可能。

 

ブログ業界と括るのは変ですけど、この業界は自由です。

 

そして、他人と被らないからこそインターネットという大海原にはチャンスがたくさん眠っているんです。

 

②みんなデザイン奇麗すぎ

 

驚いたのがみんなのデザインの奇麗さ。

はい、ただの感想です。

 

③SEO受けする記事とSNS受けする記事に見事に分かれた

これはどっちが良いとか悪いという話ではないけど、

Twitterでやった企画だからSNS受けする記事を持って来た方が、読まれる可能性は高い。

でもSEO受けする記事の方が長い目で見たアクセス数は多いよね。

 

ただそれだけ。

 

マナタスさん(@ryohta_MANA) Twitterの企画がバズって焦った件

 

こんな人に読んでほしい

「これからTwitterでブログ紹介企画をやろうとしているブロガーさん」

企画開始前に是非一度マナタスさんの記事を読んでから初めてみてください!

 

 

manatasu.com

 

福岡ブロガーのマナタスさんの記事。

マナタスさん、既にフォロワー300人達成の企画をやっていらっしゃるので、バリバリの私の先輩です!

マナタスさんの記事をトップに持って来た理由は【同じ企画をやっていたから】です、どんなもんか私も参考にしたかったし、私の企画と比較するのも面白いのではないかなと

 

そんな先輩の記事を拝見していて真っ先に思ったのは

良かった、10人限定にしておいて(笑)

 

企画前のマナタスさんのTwitterでは

「最高いいね数が3」「最高RT数が0」だそうです。

それが最終的に「106RT」まで達成したそうです!

 

普通は「バズったら最高に気持ちいい」ですよね!

僕も何度かバズッたことはありますが、数がどんどん増える快感はすごいのです!

 

 

しかし、マナタスさんのやっている企画の場合は話が違いました。

もちろん、マナタスさんも最初は嬉しかったようですし、快感もあったと思いますが、「106RT=106人の記事を読んで紹介」しなければいけません。

 

いったい何日かかるんでしょう…。

…ちなみに7月20日午前0時半の段階ではまだ10人目までしか紹介終わってませんでした…!

 

マナタスさん頑張ってください!

 

 

そんなマナタスさんが書いた記事には

①実際に企画をやってみた経緯

②ツイート内容

③バズッた後の対応

④その時の心境

などがとても詳しく書いています!

 

企画をやる前に是非一度お読みになってください!

 

 

たくポン酢さん(@takupon_l8)【USJ】彼女にエスコートされてユニバに行って来た

こんな人に読んでほしい

①彼氏にUSJをプレゼントしようとしている彼女
②普通にUSJ行きたい人
③エスコートのノウハウを学びたい男女

 

takuponz.com

 

もうね、タイトルだけでメチャクチャ羨ましい(笑)

 

 って愚痴はほどほどにしておいて記事紹介です!

 

彼女からUSJデートをプレゼントしてもらえたたくポン酢さん。

その時の彼女のエスコートが完璧だったということ。

 

①プレゼントなので全奢り

②USJ内で行き先も決めてもらう

③USJの時間待ち表示アプリを駆使

④5時間弱でスパイダーマン、ハリーポッター含む6つのアトラクションに乗った

⑤トイレとか時間配分の気遣いもばっちり

 

端的にまとめるとこんな感じ。

実際にどんな言葉を言われたかも書いてるので詳しくはたくポン酢さんの記事を見るべし。

 

 

もうこれはモテ男子並みのエスコートですね。

 

すげーよ。自分こんなの出来ねーよ。

エスコートしてもらったたくポン酢さんもとても嬉しかったようで彼女にあっぱれ!!!

 

 

 

Futaさん(@futa_1983さん) 離婚サラリーマン 人生やり直しの資産運用

こんな人に読んでほしい

①資産運用を始めたい人
②この先、数年間は使わないお金が15万以上余っている人
③資産運用をしているけど結果が出ない人

 

futablog.com

 

資産運用記事ですね!

資産運用は私も検討している…!かなり興味ある分野なので、紹介はもちろんだけど普通に勉強させて頂く気持ちでやらせて頂きます!

 

Futaさんは今年は6月までの半年間で5万円の配当金収入を得ているそうです。

かなり優秀な成績だと思いませんか?

 

元金がいくらか分かりませんが、仮に100万円だとしたら利率は10%です。(100万×10%×0.5年)

 

ちょっと序盤だけ引用します

 

以下は資産運用している人だけでなく貯金している人にも大事なマインド

■多くの人がしている考え方

給与手取り − 生活費 =運用にまわすお金

■資産運用するならこの考え方

給与手取り −  運用にまわすお金 = 生活費

上の2つは同じように見えて全然違います。

 

 

私がまず1番はじめにやったことは月にいくら資産運用にまわすか、金額を決めたことです。

たったこれだけ、金額を決めるだけで生活費をいくら以内に抑えないといけないかがはっきりします。

 

そうなんです。こことても大事ですよね!

ただ正直、ここまでの内容は節約ブログにも書いてる内容です。

 

 

Futaさんの記事で一番良かったのはこの後…!

 

①資産(株など)の購入基準

↑ここにはFutaさんの失敗を重ねた経験が活きた基準になっています。まさにPDCAを回して行き着いた基準!!

 

②実際に購入した銘柄

 

③「誰でも出来る資産運用」まとめ

 

などが書いています。特に資産の購入基準を知りたい読者は多いと思いますので、そこをご覧になるためにも記事へれっつごー!

 

 

 

 福どんさん(@fukudon_don) 30代から健康への投資は必須。30代からできるおすすめ健康投資法

こんな人に読んでほしい

①30代全員
②健康の意欲が高い人
③ブログ始めたての人(特に初心者)

 

the-good-life.hatenablog.com

 

福どんさんの健康記事。

率直な感想としては、なんて読みやすい記事なんだという事。 

 

・目次だけで大体の内容が見えてくるので、読んでいて頭に入りやすい。

・「なぜ重要?」→「何がオススメ?」「なぜオススメ?」という道筋がキレイ。

 

今回の10名の中では一番読みやすかったです。

ブログの書き方を参考にするのもオススメな記事

 

 

30代から健康への投資が必須な理由は3つあります。

  1. 健康へ投資して医療費をかけないようにする
  2. 生活習慣病を未然に防ぐ
  3. 何をやるにも健康じゃなきゃできない

前半ではこのあたりを詳しく説明していて

 

健康を維持する上で重要なのは、以下の3つです。

  1. 日々の適度な運動
  2. バランスのとれた食生活
  3. 良質な睡眠

 後半はこの辺りを詳しく説明する。

 

ブロガー目線の感想で申し訳ありませんが、「これはGoogleの評価高いだろうなー」って思って「30代 健康 投資」でググったら、検索1位でした!

 

お見事!

さりげなくアフィリンクも貼ってあって…ブログで稼ぎたい人は参考にしましょう!勉強になります!

 

 

スポンサーリンク
 

 

べにさん(@beni11220414) 【西日本豪雨災害】今わたしにできるペット支援【Tポイント】

こんな人に読んでほしい

①西日本豪雨災害の支援をしたい人
②ペットを愛する人
③Tポイントを持て余している人 

beni1122.com

 

 

西日本の災害はひどかったですよね…。現地の人は本当に大変な思いをしたと思います。

 

脱線しますが、東日本大震災で私は震度6強を経験しました。津波の被害は受けませんでしたが、

ニュースで連日津波は見ていたし、「友人の実家が流された」という話も何度も聞いています。

 

今回の「大雨は津波と同じ」だと考えている私はかなり心配しつつも、実は何も動いていません。

 

そんな私と違い、べにさんはブロガーの「発信」という力を使って被災地支援、更に言うと多くの人が力を入れている人間支援ではなくペット支援に力を入れています。

 

べにさんの記事の中からTポイントを利用した募金も出来ます。

 

愛犬家、愛猫家、更にはペットを愛する全ての皆様は是非、ベニさんが集っている募金活動の参加を是非ご検討下さい!

 

 

あと、ベニさんはタイトルの付け方が上手ですね。

【】このカッコを上手く利用してタイトルから内容が分かりやすいように工夫しています。

「被災地 募金」とかだけでなく、

「募金 Tポイント」とかでも引っかかりそうな記事タイトルです!

 

 

 

おさるさん(@monkeyapple7) わたしが辿り着いた、自分の心の中のまっくろくろすけ君との向き合い方

こんな人に読んでほしい

①今、気持ちが「まっくろくろすけ」の人
②気分の落ち込みが激しい人
③ブログやTwitterをやっていない人

 

heart-to-heart.jp

 

 

誰しもに存在する人間の中のブラックな部分と向き合う方法を書いています。

私も週に2〜3日はブラックな心になっています。

周囲に対して「黙れや」とか思ったりねw

 

わたしだけが、いつまでも、自分のまっくろくろさと上手く付き合えないような気がしていました。自分がダメダメな気がして、またまたドーンと落ち込む。
という負のスパイラルですね。
本当、不器用だなーと自分でもあきれてしまいます。 

 

 

おさるさんの負のスパイラル、陥っている人多いんじゃないですか。

そんなブラックな自分との向き合い方を記事の後半にまとめています。

私も実践する方法ですが、仕事を早めに切り上げるのはオススメ。

 

気分乗らない日に残業なんてしたって効率悪いです。

さっさと帰りましょう!

 

 

あと、ブログに関しても言及されていましたが、言葉で表現すると心が整理されて落ち着くんですよね!

 

でも実は私はブログよりTwitter派です(笑)

 

 

 

ちまきさん(@chimakingz)炊飯器でローストビーフ!失敗しないポイントはたったの4つ

こんな人に読んでほしい

①ローストビーフ初心者
②彼氏に料理で良いところを見せたい彼女
③料理のレパートリーを増やしたい人
④炊飯器を使った料理にチャレンジしたい人

 

choc0mint.com

 

「ローストビーフ? ああ美味いよね!作り方?ああ知らん」

って感じで、難しい料理には手が出ない私です。

 

しかし、

ローストビーフがクリスマスやお誕生日にテーブルに並んでいたらとっても華やかですね♪

それが自分で作ればコスパもいいし、ちょっと自慢できます。

 

…確かに。

自分でローストビーフ作れたら相当カッコいいですよね。

もしくは、自分の彼女に手作りローストビーフを振る舞われたら、相当感動しますよね。

 

あと、「炊飯器で色んな料理が作れる」と色んな人から言われるんですが、まさかローストビーフまで作るとは…という驚きもかなりあります。

 

 料理が得意な人や、彼氏に良いところを見せたい人はれっつトライ!

 

 

ポイントは4つです!

  • 肉を常温に戻すこと
  • 肉の表面を焼くこと
  • 加熱時間は3時間中心まで温度が一緒になるように
  • 加熱調理後、完全に冷やしてからカットすること

 

との事です。

料理の行程は記事内でよく書いてあります。

使う食材も普通の食材なので安心しました。(当たり前か)

 

特に、よくある失敗とかはローストビーフ初心者にはかなり参考になると思う。

 

あとすいません、個人的に

私はわさびを添えて食べるのが大好きです♪

 ここに激しく同意です!

 

 

 

Qちゃんさん(@qtarou1111blog)大手ITからニートの珍道雑記

こんな人に読んでほしい

①「鬱病かも」って人
②職場の人で「こいつ鬱なんじゃね?」って疑いのある人
③婚約破棄した人、された人

 

qtarou1111.com

 

大学卒業後IT企業に就職し、順風満帆かと思われたが

婚約破棄をされて、そのショックで鬱病に

 

辛いですね…。

 

特に記事の指定がなかったので私がひと記事ピックアップします

うつ病の私の経過(1ヶ月目)。 | 大手IT→ニートの珍道雑記

 

鬱病の経過が詳細に書かれているこの記事はみんな読んだ方が良い!

最初の一週間は食べたものを全てリバースする程大変だったそう。

 

そして4週間後にはニートになってしまった。

 

 

鬱病患者が増えてはいるものの、実際に鬱の人と出会う機会は多くありません

だからインターネットで鬱に関する知識をつける事や実際に鬱になった人の体験談を見る事は、

我々健常者が鬱病の方を理解する為に非常に大事です!

 

Qちゃんさんの復職を心から祈りすると共に、実際の鬱の体験談をもっと書いてほしいな、と勝手ながら思っておりました。

 

Qちゃんさん、鬱の理解を世間に広めるために是非よろしくお願いします。

 

いちろうさん(@ichiroincomeup) 【レビュー】「転職の思考法」は転職をする気がない人にこそ読んで欲しい

こんな人に読んでほしい

①サラリーマンとして働いている人全て
②自身のワークスタイルをまだ確立出来ていない人
③読書家

blog.livedoor.jp

 

 

この記事を読んで、なぜいちろうさんが転職する気が無い人に読んでほしいかすぐに分かりました。

成熟業界で働いている人の方が危険だからです!

 

例えば最近で言うと「地銀」ですね。

 

一昔前までは銀行と言えば就活生の就職したい会社ランキングで常に上位にいました。

しかし、最近は地銀の存在理由が疑問視されています。

将来、このまま地銀に勤めていても大丈夫だろうか、と不安がる人は多いはずです。

 

しかし、

「現在の待遇は同世代と比べるとそこまで悪くはない。」

↓ ↓

「じゃあ、このままで良いっか!」

 

となりがち、つまりは「成熟業界の人間は転職する気のない人」になりがちだから危ないのです。

 

 

ここまでが序盤に書かれている内容。

 

 

後半には実際に転職するに当たってのマインドが書いています。

 

特に共感したのが

人生を共にするパートナーには転職を思い立った段階で打ち明けましょう。

 

ここはとても大事だと思います。

 

一番大事な人が早い段階で味方になってくれるか、

最後の最後で敵になるかはえらい違いです。

 

 

そしていちろうさんが言うように

結論から先に言うと、いつでもいまの会社をやめても大丈夫って状態にしとく必要がある

 

この状態ができるとかなり強いですよ!

会社でどうしても許せない事があれば「辞める」という選択肢ができます。

 

精神的にも余裕ができますし、運が良ければ会社の方が改善してくれるかもしれません。

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

今回の企画をするにあたって、いちろうさんだけが「成長したいので辛口でお願いします」と仰っておりました。成長意欲素晴らしい!(偉そう)

なので【悪い点】もちょっとだけ言及します。あくまでも個人的意見なので参考にするかどうかはご自身の判断でお願いします。

 

【目次がなかった】

記事内で目次をつけた方がブログは読みやすくなりますよ^^

読書レビューならだいたい1000字から2000字くらいになると思います。

しかし、2000字のうち「話の筋」になる部分は大体決まっていて「話の筋」意外は説明になるはずです。

 

なのでその「話の筋」の部分を見出しになる様にすると

目次だけでおおよその記事の内容が頭に入るため、記事が読みやすくなると思います。

 

 

偉そうに失礼しました!!

 

 

ザッキーさん(@zakki_lineblog)握手で人の上に立つ方法

 

こんな人に読んでほしい

①人間関係で優位に立ちたい人
②よく握手をする人
③バリバリのビジネスマン

 

lineblog.me

 

 

タイトルを見た瞬間、なんてニッチな分野なんだ!

って思いました。

 

あえてカテゴライズするならば、

 

「人間関係」>「ビジネス」>「初対面の対応」>「握手」

 

くらい、細かい分野。

ここまでニッチな分野ならば、検索上位にも入りやすいかもしれないですね!

 

自分の印象を一気にのしあげたいのなら、自ら「握手」を求め、相手の手を3秒、強く握るのがよいでしょう。

 

ですって。

 

 

スウェーデンの精神学者アストロムによると、握手をする際に力強く握る人は、人付き合いへの抵抗が低く、積極的な性格の人が多いそうです。
同時に、握られた相手に対して、「この人とは仲良くなれそう」という好意的な印象を与えるそうです。
 
逆に、力のこもってないふわっとした握手や1秒経つか経たないかの短い握手では、相手に無関心なのかと思われてしまいます。 

 

握手に関してちゃんと研究している先生もいるのね。

 

で、確かに「力のこもっていない握手」は社交辞令的、やる気が無い感じがしてしまいます。

 

両手でぐっと握手をしてくれる人は何か心強い感じと共に、親しみやすい感じもします。

↑私の実体験。

 

 

おわりに

 

以上10名の方々のブログ記事を紹介させて頂きました!

皆様、色んな分野からのアプローチをしていて

人間の趣味思考は「多岐に渡る」と言えます。

 

是非、自分の趣味思考と近いかたはTwitterのフォローもしてください

 

ご拝読ありがとうございました!!